スポンサーリンク

子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで家族全員で楽しめて、脳の活性化にもつながる「ブロックス」、20分~30分あればゲームが終わるというのも手軽に楽しめる理由の1つですね。

ゲームをするからには、家族でやっていても、友達とやっていても、相手が誰であっても勝ちたいものです(笑)今回はブロックスで勝つためのコツと戦略をお教えします!!

スポンサーリンク

ブロックスはとってもお手軽!

ブロックスは、ボードのますに各色21個の形の違うピースを交互に置いていく陣取りゲームで、2~4人で遊ぶことができます。自分のピースをたくさん(全部)置いた人が勝ちという単純なゲームです。

ルールも角を合わせてブロックを置いていくというものなので、子どもに教えるのも簡単。小学生低学年から(ゲーム対象年齢は7歳からとなっています)十分遊べます。またコンパクトサイズのものであれば2000円程度で購入することが出来るので、経済的にもお手軽ですね。

またブロックストライゴンというマスの形が三角形になったものもあります。普通のブロックスより難しくなりますが、もう1段階ステップアップした脳トレをしたい方は挑戦してみると面白いですよ。

ブロックスで戦う時のコツ

まず、ブロックスを戦っていく時のコツですが、とにかく大きいブロックを先に置いてしまいましょう。5つのマスが空く場所はどんどん少なくなっていってしまいます。直線になっているブロック、十字のブロック、W形のブロックは特に後からになると置きにくいです。

さて、その3つのブロックはなぜ置きにくいのでしょうか?答えは、裏返しても同じ形だから、です。ブロックはブロックを回転させても裏返してもボードに置くことができます。なので、裏返した時に違う形になるブロックは比較的置きやすいのです。

裏返しても同じ形の、しかも5マスのブロックはゲームが進むにつれて、邪魔者になってきてしまいます。早めに片づけてしまいましょう。

ゲームに勝つための戦略とは?

ゲームの最初の進め方として、中央部分に自分の陣地を広げていくことが大事です。自分の場所が狭ければ広げていくことが難しくなります。

また最初に置くブロックですが、私は直線形のものが良いと思っています(5×1のブロックですね)中央部分に向かっていく時に、直線なので一番近道ですし、また上で書いたように、このブロックは後からでは使いにくいのです。

そして出来る限り2つの角で繋がるようにブロックを置くと自分の陣地を守れます。2つの角で接していれば他の人が入ってくるには1マスや2マスのブロックを使わなくてはならず、相手にとってリスクが高くなります。

ブロックスは勝つだけが面白さじゃない⁉

ブロックスは、実は対戦する以外にも面白さがあります。それはパズルとしての面白さです。同じ色のブロックで正方形を作ってみたり、違う形を作ってみたり・・・。他の色のブロックと組み合わせて、別の形のものを作ってみたり。

そんな勝負をしてみると、いつもとは違って子どもの自由な発想が見られるかもしれませんよね。

まとめ 

ブロックスで勝つための攻略法と、他の遊び方も紹介しました。小学生までのお子さんでも好きな形を作ることは出来ますし、数を数える練習として使えるかもしれませんね!

色んな遊び方を自分で生み出すことが出来るのはボードゲームの良いところです。自分たち家族でルールを決めて遊んだり、自己流の遊び方を編み出したり、年齢問わず楽しく遊べると家族団らんにもなりますね!

本気で戦ったり、パズル感覚で遊んだリ・・・新しい遊び方を考えるのも脳トレになるかもしれませんね。

そして本気で戦う時は今回紹介した戦略を使って、ぜひ勝利して下さいね!!

<こんな記事も読まれています>

スポンサーリンク
おすすめの記事